
脚を細く魅せるのって難しいですよね。
でも、ちゃんとしたやり方さえ知っていれば脚痩せすることなんて簡単なんです!
その方法は、毎日ストレッチすることです。
しかも自宅で簡単に、たったの5分やるだけで即効果が表れます。
たった5分って短すぎない?って思うかもしれませんが、実は5分っていう数字は重要じゃなくて、重要なのは毎日ストレッチを続けることです。
今回はその簡単にできる効果ありの脚痩せストレッチを紹介します。
目次
脚が太くなる原因とは?ストレッチが効果的な理由

脚が太くなってしまうのは、主に筋肉・脂肪・むくみの3つが原因になります。
筋肉はスポーツや筋トレ、高いヒールを履いている方だと脚に負荷がかかりやすいので自然と筋肉がついてしまうのが、脚が太くなってしまいます。
逆に運動しなさすぎると筋肉が落ちて脂肪がついてしまいますが、これもまた脚は太くなってしまいます。
特に、過去に部活動等でスポーツをしていた方なんかは運動しなくなることでより脚に脂肪が付きやすくなって太くなる傾向にあります。
つまり、脚を細く魅せようとせっかく高いヒールを履いて脚を長く魅せようとしたのが返って仇になっているってことですね。
さらに高いヒールを履くと脚の血行が悪くなるので、それがむくみの原因にもなってしまい太くなることもあります。
これはもうなんとも言えませんね(-“”-)
その他のむくみの原因
むくみの原因は他にもあり、
・同じ姿勢で仕事をしている
・長時間座りっぱなし
・睡眠不足
・疲労
といった生活習慣も原因になってきます。
そもそも脚っていうのは心臓からも遠い部分にあるので、血流が悪くなりやすい部位なんです。
なので、長時間同じ姿勢だと血流が悪くなるのでむくみやすいということです。
疲労や睡眠不足の場合だと、血液を送り出す心臓の働きが悪くなるので、心臓から遠い脚まで十分な血液を送ることができずにむくんでしまいます。
で、その原因に最も効果的なのがストレッチというわけです。
ストレッチにはこんな効果がある
ストレッチには疲労回復、脂肪燃焼、筋肉を伸ばす等と言った効果があります。
なので、ストレッチをすれば即効で脚だって細くなりますし、簡単なストレッチを短時間でも毎日やれば十分効果があります。
ですが、ただ闇雲にストレッチをすれば良いというわけではありません。
即効効果がでるような脚痩せストレッチをするためには、
・足首
・ふくらはぎ
・太もも
以上3つの部位を効率よくストレッチする必要があります。
5分でできる!足首の簡単脚痩せストレッチのやり方

まずは、足首のストレッチを行います。
足首は可動域が広いので固まりやすく、血流が悪くなりやすい部分でもあります。
足首をストレッチする方法1
1.足の指と手の指を交互に組む
2.もう片方の手でくるぶしあたりを軽く押さえる
3.足の親指で円を描くように外回し、内回し
4.足を替えて1~3を繰り返す
足の指に手の指が入りにくいこともあります。
足の指全体を軽く掴んで足首を回しましょう。
足首をストレッチする方法2
足首を回すもう一つの方法は、仰向けに寝て行います。就寝前に簡単にできます。
1.仰向けに寝て、両足を肩幅ぐらいに開く
2.右足のひざを曲げてその上に左足のふくらはぎを乗せる
3.足首をゆっくりと回す
4.足を替えて1~3を繰り返す
5分でできる!ふくらはぎの簡単脚痩せストレッチのやり方
ふくらはぎは一番ハリやすく、むくみを感じやすい部分なので特に重点的に脚痩せストレッチを行うようにしましょう。
ふくらはぎをストレッチする方法1
1.壁に向かって立ち、壁に手を当てて前傾姿勢にする
2.まずは右足の壁のそばへ、左足を壁と反対方向へ置き、脚を開く
3.左足の裏全体をしっかりと地面につけ、かかとで床を押すイメージ、右足のひざを曲げ、左足のふくらはぎを伸ばす
4.2と3を反対に入れ替える
ふくらはぎをストレッチする方法2
1.脚を閉じ、まっすぐに伸ばして床に座る
2.つま先を立て、両手でつかみ、ご自身の方へ引っ張りかかとは押すイメージ
3.背中を伸ばす
5分でできる!太ももの簡単脚痩せストレッチのやり方
誰しもがつい、気にしてしまう太もも。
太ももという名前がつくくらいなら太くならないでほしいものです!
太ももをストレッチする方法1
凝り固まっている太ももを柔らかくすることで脚痩せを実現します。まずは太ももの前方を伸ばすストレッチについてです。
1.左ひざを床につけ、右足を立てて、左足を後方に伸ばすようにしながら中腰になる。
2.両手を右足のひざのあたりに載せる。この時右足のひざ下にかかとがくるように位置を調整する。
3.2の状態で体を前方に少し倒し、左足の前方を伸ばす。伸びが足りない場合は胸を張ってお腹も前に突き出すようにするとより伸びます。
4.脚を替えて繰り返す。
太ももをストレッチする方法2
次に、内ももを引き締めるストレッチです。
1.横向きで寝て、左ひじを床につけ、左足をまっすぐに伸ばし、右足は膝を曲げて立てる。
2.左足を宙に浮かせるように、上方向へ動かす。
3.1~2を繰り返す。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
脚痩せストレッチはダイエットや美容は即効もちろんのこと、血行やリンパの流れも良くなるので、疲労や肩こり、腰痛等にも効果ありです。
簡単にできるストレッチなので空いた時間に是非やってみてください。